
STAFF VOICE
企業の発展を共に歩むことができる
川井 文乃Ayano Kawai
2016年4月入社 巡回監査担当
入社を決めた理由
今まで同じ業界で6年働いておりましたが、多くの企業の設立から携われる機会はなかなかありません。
多種多様な幅広い業種に精通する事ができること、企業の発展を間近に見る事ができること、そしてその企業の発展を担うことができる事に惹かれ、ベンチャーパートナーズ総合会計事務所に転職しようと決意しました。
仕事について
最もやりがいを感じる瞬間
それはお客様の事業発展に繋がること
法人設立を希望される方の業種は多種多様です。法人設立してそれで終了ということではなく、事業を実際に行うことでスタートします。そのためには、お客様のニーズに合った情報収集とそれを理解し、自分自身に落とし込む事が重要となります。膨大な情報処理は簡単なことではありませんが、それが少しでもお客様の事業発展に繋がる瞬間は、とてもやりがいを感じます。


今後の目標
お客様の良きパートナー、
理解者であり続けるということ
日本の企業を1社でも多く元気にすることが私の目標です。お客様の大半が自社の経営や社内の状況と真摯に向き合っています。そんなお客様にとって何が必要なのか、何をすべきか、何に悩まれているのかを考察し汲み取ることがコンサルタントに不可欠です。その為にも、お互いの信頼関係を構築することが大切だと思います。余談ですが、私はお客様と関係を構築する上で意識していることは「本音でぶつかる」ということです。お客様が考える事業内容でも、問題点や改善点がある場合は、「その案ではこういったことが問題視される」とか「ここの部分は修正した方がいい」等のお伝えしにくいことから、増収増益になった時や事業内容が上向きになった時は一緒に喜んでしまいます。
たまに自分自身でも熱量が高いな。と思うこともありますが(笑)「心意気」がお客様の心に届き、信頼関係の構築に繋がればいいな。と思います。
人工知能で我々の業務が少なくなっていくという考察もあります。それは否定できません。ですが、人と人の繋がりは今後も途切れることがないと私は思いますし、サポートし続けたいです。自分がサポートした企業が日本の経済基盤を担っている姿を間近で感じることが出来る。それはコンサルタントとしてとても感慨深いものだと思います。コンサルタント冥利につきますね!
STAFF VOICE社員の声
